top of page
検索


ベイサイドカップが始まりました!!
ベイサイドカップに参加させてもらうようになって、4年以上たちました。 今年も開催していただけることに感謝しつつ、 また、普段はお会いできないようなチームと対戦できることに喜びつつ、 そして、やっぱりドキドキしつつ、の遠征となりました。...

nihonmatsu_stars
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


夏季市民選手権
2年ほど行われなかった夏季大会ですが、制限はあるものの、無事に行われました。 春ってこんなに雨が降るんだっけ、というくらい雨が多い今年ですが、この日は穏やかなお天気で、最高の野球日和でした。 (そして、夏になっても、秋になっても、たぶん来年も同じことを言っていると思います。...

nihonmatsu_stars
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


ティーボール大会
少年野球協会主催のTボール大会が行われ、スターズはこれに初めて参加してきました。 3年生以下のちびっこスターズたちに、試合の機会を作ってあげようということで、 今回は4年生も応援に回ってくれました。 いつも以上に簡単なルール・・・と思いきや、意外に難しい!...

nihonmatsu_stars
2022年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


春季 市民選手権2戦目、3戦目
穀雨と呼ばれる時期にはいり、少しずつ雨にも温度が感じられ始めました。 スターズは市民選手権の2戦目を勝ち上がり、3戦目で敗れました。 2戦ともしり上がりに調子が良くなり、先取されていた点に追いつくという展開。 3戦目は追いついたものの、さらに追加されての敗戦でした。...

nihonmatsu_stars
2022年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


春季 市民選手権1戦目
2年以上コロナに悩まされ、中止になっていた春季大会。ようやく春の市民選手権が無事に行われました。応援も可能になり、少しずつですが以前のようにできるようになりました。 先週は雨天延期となり、桜が散り始めた今日、とうとう初戦です!...

nihonmatsu_stars
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


卒部式
春気分と気温が反比例している今日、令和3年度卒部式が行われました。 卒部生対現役(コーチ含む)の試合をたっぷり楽しんだ後は、表彰式、記念品授与、子どもたちのお別れの挨拶など、セレモニーが行われます。 しんみりする中にも笑いがあり、和やかな雰囲気の式でした。...

nihonmatsu_stars
2022年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:131回
0件のコメント


練習試合2戦
先週の春一番をすぎると、一気に春めいてきました。 穏やかな晴れ空の下、写真撮影、練習試合を2戦行いました。 新チームでは初の「ユニフォーム」着用です。 背番号をもらうのはまださきなので、背中はまっさらなのですが、 写真撮影があるということで急遽着用しました。...

nihonmatsu_stars
2022年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


新チーム始動!
あっ!!!!!! っという間に、前回のブログからひと月以上たっていました。 HPのサイトにも忘れ去られたのか、ログインにもえらく時間がかかる始末。 見守ってくださっている方々、申し訳ありません。大変お待たせしました。 こんな大人をよそに、子どもたちは着々と成長していっており...

nihonmatsu_stars
2022年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


ボール初め
あけましておめでとうございます。 新しい年が始まり、スターズも新体制に入りました。 1年間引っ張ってくれていた6年生に代わり、これからは5年生が中心となって皆を引っ張ります。 ボール初めは毎年近くの八幡様に参拝します。 熱心に何をお願いしていたのか、...

nihonmatsu_stars
2022年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


親子野球、記録会とボール納め
いよいよ2021年の活動も締めの時期となりました。 最後はいつも記録会をして、子どもたち一人一人に自分や仲間の成長を実感してもらいます。 スターズに所属した時からの記録を全部比較できるので、子どもたちはこの記録会が結構好きな様子。6年生の遠投やベースランニングともなると、み...

nihonmatsu_stars
2021年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


8地区大会優勝しました!
公式戦が終了と書いてしまいましたが、八地区で行われる親善野球大会が残っておりました。すみません。 まだどうにか野球日和と言えなくはない…こともない寒さの12月半ばですが、勢いそのままにこちらの大会も優勝しました。 全体的になんだか楽しそう。外野3人組もなんだか楽しそう。見て...

nihonmatsu_stars
2021年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


SSA リーグ優勝しました
昨日の興奮やめやらぬ間に、もう一つの大会の決勝もありました。 こちらでもスターズは奮闘し、優勝トロフィーを持ち帰ることができました!! もはや、言葉は要らない気がします。優勝おめでとう! これで今年の公式戦は終わりとなります。...

nihonmatsu_stars
2021年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:133回
0件のコメント


北部大会 優勝しました!!
12月に入り、活動も気温もぐっと落ちるはずでしたが、両方とも11月並みに熱のある一日となりました。 リラックスした表情で迎えた決勝でした。 要所要所で笑顔ものぞき、終始落ち着いた様子でしっかりと戦い抜きました。長く伸びた影と以前よりずっと大人びた背中に、成長を感じえずにはい...

nihonmatsu_stars
2021年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:109回
0件のコメント


北部大会4戦目&準決勝
ありがたいことに、ここにきてようやく公式戦を直接見られました。(大会主催者の皆様、ありがとうございます!)声援はNGなものの、寒い寒いと着込みながら、最終的に暑くなって上着を脱いでいる応援隊です。 北部大会も終盤に差し掛かり、今日は午前4戦目、午後準決勝と二戦し、見事決勝に...

nihonmatsu_stars
2021年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


ナイターとワールド記録会
11月恒例のナイター練習が行われました。 ひばり球場で、しかも夜!とかなると、興奮しかない(断言)わけです。 練習といっても、がっつり練習するというよりは、日頃の子どもたちの頑張りのご褒美の様なイベントです。 ライトが付くとソワソワするのは大人も子供も同じで、顔がほころぶ様...

nihonmatsu_stars
2021年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


相模学童交流戦2戦目
文句のつけようがない位の秋晴れの下、相模学童交流戦通称ワールドの2戦目が行われました。 結果から言いますと、スターズは敗退しました。 直接見ることはかないませんが、スコアを見るだけでもいい試合をしたことがわかります。 何かの拍子にずれが生じ、プロでも7点8点と失点してしまう...

nihonmatsu_stars
2021年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント


相模学童交流戦1戦目
午前中の市民選手権が終わると、すぐに相模学童交流戦でした。 ひばり球場での試合は年に数回しかなく、この広くて立派な球場に入ると、子どもたちも少し背が伸びる気がします。 気持ちを切り替え、いつも通りのプレーでしっかりと戦い切り、1戦目を勝ち上がりました。...

nihonmatsu_stars
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


市民選手権
秋晴れの雲一つない空の下、ようやく市民選手権1回戦が行われました。スターズは土曜の1戦目に勝利し、日曜の2戦目で敗退しました。 このご時世ということで、70分を超えると試合は終了、同点だった場合は抽選でした。今回はスコア0-0での抽選で、敗れてしまいました。...

nihonmatsu_stars
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


練習試合2戦
市民選手権が始まり、気合十分の選手たちでしたが、先週はあいにくの雨で延期となってしまいました。 となると、この時期は運動会やら運動会やら運動会でどこも調整が大変!スターズは2週間あくこととなりました。 選手のモチベーションを心配したのもつかの間、...

nihonmatsu_stars
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


本格的に活動再開!
緊急事態宣言が解除され、細々と続けていた活動がようやく本格的に再稼働となりました。 そしてさっそく、子どもたちには厳しすぎる条件下ではありますが、今年もまた市民戦が行われます。スターズは2回戦からの参加です。応援お願いします!!...

nihonmatsu_stars
2021年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント
bottom of page